SOLD OUT
アフリカのバオバブのタネを
モチーフにしています。
タネの中は空洞で、中にアフリカの土を込めました。
アフリカの土は、本来、日本に輸入できません!
諦めきれず、アフリカを旅してた友だちに電話してみたら。。
その日、仕事から帰った彼は、
何故かアフリカに行ってた時に、
現地の人にもらったネックレスを思い出して、
直してたのを引っ張り出してきて、眺めていたそう。
なんと、そのネックレスは、
バオバブの根元の土を固めて作られたものだ。
そしたら、突然私から
「アフリカの土をバオバブのタネの中に入れたい」と電話があり驚いてた。
あまりにミラクルすぎて、
これ是非使って!と私に託してくれて
実現しました!
アフリカからはじまったと言われる人類。
私達人類の祖先が、
踏みしめてきた大地に想いを馳せ
2010年に制作していました。
とても思い入れのある作品で、
muuさんの首飾りに出会い
リバイバルさせました。
当時チェーンでネックレスにした事に、
ちょっと違和感があり、
15年の時を経て、
muuさんに出会い、
ようやく完成したような気がして
ワクワクしました
苧麻(チョマ)やカラムシと呼ばれる、
植物の茎から作られたmuuの首飾り
カラムシはウチの近所の川沿いにも自生しており、昔から糸や織物に使われてきました。
日本やアフリカ
人類の様々な地で流れた時間に想いを馳せ、制作した一点物です。
アフリカの人が、バオバブの下の土を固めてネックレスにし、
20年前に、旅の日本人に託し、
15年前に彼から譲り受けた私が
バオバブのタネの中に土をこめ
そしてmuuさんに出会い、
今新しいカタチになりました。
この物語はどこからはじまってたんだろう?
そして最終的に誰の手に渡るんだろう??
楽しみだな。
私だ!とピンときた方に
真っ直ぐ届きますように
よろしくお願いします。
●バオバブのタネ― シルバー
●muu首飾り(70cm)―苧麻、アフリカのガチョウの玉子の殻、アンティークビーズ
muu
https://www.instagram.com/yumippe_35?igsh=MTJsZzJmdzc2Nzhidw==