¥17,600
奈良の山深くの村に流れる川 天川(てんかわ)
旧暦七夕の夜、宙の天の川とちょうど流れが重なり、
天の川の星々が、全て川面に映り込むと言い伝えがあり
彦星と織姫のように、川を挟んで男女の神様が祀られています。
その川の石を星に見立てて、石を型取りジュエリーを製作しています
天の川の星々を身につけるような気分が味わえたら。。
一点一点手作りのため、それぞれ表情が異なります
◆星が水面に映り込む様を表現したコンセプトブック付き
◆ボックスに天の川をイメージして製作した香りをつけます
(嗅覚が一番古い記憶と結びついているので、箱を開けたときに、天の川のイメージが広がるといいなと思って)